鮨 銀座 天川 【寿司】

今回は雑誌やテレビでも多く取り上げられ、寿司だけではなく、

京野菜や加賀野菜など旬の野菜も楽しめる、女性のお客様にも

人気の店『銀座 天川(てんかわ)』を紹介します。

寿司屋は魚が一番であるが、野菜を加える事によって

完全無欠の料理となる

魚に旬があるように野菜にも旬があり、魚から良質のタンパク質・

DHA・鉄分・カルシウムを、野菜からはビタミン類や食物繊維などを

一度の食事で摂取することで、完璧な日本食が完成する。

というのが店主星氏の料理に対する想い。
妥協のない目で見極めた魚は、築地をメインに金沢や五島列島から

直送し、こだわりの野菜は京野菜、加賀野菜など旬の野菜を使用。

また米は昔と同じ農法の天日乾燥米を使っており、焚き上がりは

コシのあるシャリになります。

今回紹介する招待日和掲載コース「天川のおまかせコース」

1名様20,000円/税別)では、野菜がいかに主役の魚を引き

出すかを考えた料理の数々が楽しめます。
季節や仕入れの状況によりコース内容は異なります。

 

スープ

野菜のコンソメジュレ添え

新鮮な野菜の甘みと出汁の効いた爽やかなジュレ、様々な食感も

楽しみながらいただけます。

 

マグロの直火焼き

ほどよく脂ののったマグロを、両面に焼き目がつく程度のレアの

状態で仕上げ、大根おろしと葱、ポン酢ダレに絡ませて

いただきます。刺身とはまったく違った味わいが楽しめます。

冷酒や辛口の白ワインを合わせるのも格別です

 

刺身(ヒラメ・さより・さわら)

身の締り、ぷりっぷりの歯触りと旨味、まさに絶品です。
添えられた塩は、沖縄県産粟国村で海洋汚染を免れた海の

ミネラルを豊富に含んだものを使用しており、平釜で

ゆっくりと煮詰め結晶させる極上品です。最後の手作りの

塩ともいわれております。

■ふぐの白子

白子が美味しくなる季節。香ばしく絶妙な焼き加減で外側は

カマンベールチーズのような食感。 中はとろーり、濃厚で

絹のような舌触りです。

 

甘鯛と鱈白子の茶碗蒸し

甘鯛とクリーミーでクセのない新鮮な鱈の白子を使った「茶碗蒸し」。

甘鯛の旨味と繊細なダシの風味でシンプルにいただきます。

ゆっくりと舌の上で溶けていく白子の味わいが何とも贅沢!

 

さわら西京焼き

上品な甘みと濃い旨味、お酒も進む一品です。

■旬の生野菜

寿司の前にさっぱりと彩り豊かな野菜を生でいただきます。
シャキシャキした食感、みずみずしく優しい甘みが特徴です。
添えられた金山時味噌と合わせていただくのも旬の美味しさです。

■寿司(トロ、こはだ、いか、あじ、さば、たいら貝、穴子、玉子)

目の前で丁寧に握られた寿司は、ネタの新鮮そのものの旬魚の旨さ、

まさに絶品です。
脂が乗りすぎない上品な味、淡白でありながらしっかりとした味わい、

様々なネタを楽しめます。

タイトルとURLをコピーしました